

1万本のもみじが赤く色づく湖
もみじ湖詳細はコチラ10月29日~11月6日の期間(7:00~18:00)は 周辺道路の渋滞緩和のため
- マイカー規制
- 駐車場事前予約制【有料】
- シャトルバス利用
となります。
駐車場の予約がない車両は、もみじ湖方面に通行出来ませんのでご了承ください。
- ※予約・購入はインターネットのほか、箕輪町役場⑭番窓口(平日8:30-17:00)でも行えます。
- ※多くの来場が予想されますので、必ず事前にご予約ください。
- ※完売の場合は入場できません。
2022年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22
通常入場 |
23
通常入場 |
24
通常入場 |
25
通常入場 |
26
通常入場 |
27
通常入場 |
28
通常入場 |
29
予約制入場 |
30
予約制入場 |
31
予約制入場 |
2022年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
予約制入場 |
2
予約制入場 |
3
予約制入場 |
4
予約制入場 |
5
予約制入場 |
||
6
予約制入場 |
7
通常入場 |
8
通常入場 |
9
通常入場 |
10
通常入場 |
11
通常入場 |
12
通常入場 |
13
通常入場 |
14
通常入場 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
- もみじ湖駐車場予約制導入の経緯
- もみじ湖(箕輪ダム)では周辺集落の交通渋滞が深刻な問題となっており課題の検証と改善を目的とした社会実験として、本年度から混雑期における駐車場予約制を導入しました。皆様方のご理解とご協力を何卒お願いいたします。
混雑期(10月29日~11月6日)の対応
駐車場 |
|
---|---|
![]() ![]() |
|
協力金 |
|
開場時間 |
午前7時00分~午後5時00分 ※シャトルバス 竹の尾広場行き(上り)最終乗車:午後3時00分 |
シャトルバス |
混雑期(10月29日~11月6日)は、駐車場から無料シャトルバスを運行しています。 <乗降所> 竹の尾広場行き (上り):イベント広場乗降所 イベント広場行き(下り):竹の尾広場乗降所 <運行時間> 午前7時00分~午後5時00分 ※竹の尾広場行き (上り)最終乗車扱いは午後3時00分 ※イベント広場行き(下り)最終乗車扱いは午後4時40分 ※ペットの乗車等について制限があります。予約の前に「よくある質問」をご確認ください。 |
ご注意 |
|
受入中止 |
やむを得ない事情により、受入の中止をさせていただく場合がございます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 受入中止が決定した場合は、箕輪町のホームページにて受入中止情報を更新いたします。 来場の際は、箕輪町のホームページをご確認の上お越しください。 |
事前予約・協力金決済の方法
※予約のキャンセル料は来場日の3日前まで無料です。それ以降は100%のキャンセル料金が発生します。 |
|
予約・決済方法 |
チケットサイトWebketにて予約・決済 ※Webketは株式会社グッドフェローズが運営するチケット販売サイトです ※支払いは各種クレジットカード(VISA、MASTER、JCB)決済となります <予約・決済の流れ>
|
---|---|
箕輪町役場商工観光課⑭番窓口(平日8:30-17:00のみ)にて予約 ※窓口にお越しいただき、係員にお申し出ください。 ※支払いはお申込時現金払いになります。 ※電話での予約はできません。 ※休日・時間外のお取り扱いはありません。 |
|
当日予約会場にて予約(当日8:00-15:00) ※チケットサイトWebketを利用できない方を対象とします。(チケットサイトWebketは当日も利用できます) ※支払いはお申込時現金払いになります。 ※電話での予約はできません。 ※時間外のお取り扱いはありません。 |
|
入場方法 |
※箕輪町役場窓口・当日予約会場で予約・決済をされた方は、予約時にお渡しする入場チケットをご持参いただき、駐車場入口で係員にお渡しください。 |
お問合せ
箕輪町観光協会
☎0265-79-3171
(平日8:30-17:00)
※お電話での予約は承っておりません。
※時間外は問い合わせを受け付けておりませんが、緊急の場合は、箕輪町役場(TEL:0265-79-3171)までご連絡ください。